
最近は「自分の内側を中心に生きる」を
テーマに書いています
ここは本当に大事なところなので
ちょっとしつこいかなと思いますが
お付き合いください~
前の記事を読まれていない方はこちらからどうぞ…
それでは
「自分の内側を中心に生きる」
続いてのポイントは…
今、あなたの目の前にどれ位の頻度で
「不快」と思う出来事が現れますか
また、
それはどれくらいパワフルな「不快」ですか
今日もあったし昨日もあった…
不快指数Maxなんですけどー…
…
なんてガッカリしなくても大丈夫です。
もしかしたら…「日常の嫌なこと」ではなくて
もっと深刻な問題を抱えている人もいるかも
知れません。
でも、それでも大丈夫です
実はコレ…
大きな大きなチャンスなんです
幸せになる=本来幸せであることに気付く
チャンスです
不快なことが起こるということは…
もうお分かりですね
(ここでは触れませんので
上記の記事をお読みください~)
その不快な出来事に対して
自分の内側を中心に生きながら
物事を前向きに捉えていく…
そうやって
「不快」を乗り越えれば乗り越えただけ
自分の目の前に現れなくなり
変わって「快」が現れることになります。
ということは…
「不快」が多ければ多いほど
自分の世界をより心地よくする可能性も
多いことになりますし
不快指数がMAXでもそのMAX分だけ
「快」への展開もMAXです
度々お話ししていますが
私は「病気」がキッカケで
自分の世界がガラッと変わりました。
命に関わる病気なので深刻な出来事でしたが
その反動と言いますか…
その分「私の世界」の変化も大きく
その速度も速かったようです。
今思えば「あっ」っという間の激変でした
その人の
出来事の辛さ・苦しさの度合いに応じて
乗り越えた先の「快」へ展開も大きいと
実感しています。
だからもし今、ちょうど辛く大変な状況だったとしても
大丈夫ですからね
自分の外側のせいにしないで
ちゃんと自分と向き合って
(=自分の内側を中心に生きて)
自分の世界を信じて
前向きに乗り越えた先には
苦しかった分の「快=喜び」が待っています…
私も本当に大変でしたが
そのお陰で
いま日々幸せを感じて生きていますから…感謝
私はそういう“激変”を自ら選んだのでしょう…
(そんなつもりはないし…覚えてないけど…笑)
みんなそれぞれ
今の自分に最適な方法で
今の自分に最適な不快を
自ら創り出しています。
自分の世界を信頼して
思う存分「快・不快」を味わって
そして「快=喜び」の方へ統合していきましょう
不快はチャンス
不快な出来事が目の前に現れたら
「よしっ きたっ
」と前向きに取り組んでくださいね